INシンガポール★不妊治療⇨高齢出産⇨子育てinシンガポール

37歳:不妊治療開始。38歳:出産。39歳:突如として決まった夫の海外赴任に帯同し、1歳児を連れて家族でシンガポールへ。英語が話せない日本人の海外生活。

虫歯予防について(歯科衛生士さんのお話)

Hi‼︎ここぱんだです。

Netflixに戻ってきました。

Hulu、Amazonプライムも利用しましたが

個人的にはNetflixが一番良かったです。

コンテンツも充実していると思います。

さて、今日は何を観ようかな。

 

 

歯科衛生士さんから聞いた!ためになるお話

乳児の虫歯予防について

先日、歯科衛生士さんのお話を聞く機会がありました。

妊娠している今の私には

とってもためになるお話です。

 

大事なところ(覚えているところ)を

抜粋して簡潔にお伝えします。

もしかしたら、ところどころ私の誤認識で

間違ったことをお話ししているかもしれません…

すべて鵜呑みにせず

気になったところはお調べください。

 

なんで虫歯になる?

体の中で一番硬く強い歯。

その歯が弱いのが、です。

口の中は、中性。

それが、飲食で酸性になります。

しかし、歯には再石灰化という唾液の自然治癒力があるそう。

30分ほど経つと中性に戻るそうです。

なので、30分も空けずにずっと食べたり飲んだりしていると

その再石灰化が行われず、虫歯になるわけです。

なるほど〜

 

歯に良くない酸性の飲み物

気になる酸性の飲み物です。

赤ちゃんは母乳やミルクですが、

大きくなってくると、

果汁飲料、スポーツ飲料、乳酸飲料など

飲ませる方も多いと思います。

さらに小学生になると炭酸飲料も飲み始めたり。

以上はすべて酸性の飲み物です。

ph値

高:中性↔︎酸性:低

ph値5.5がエナメルが溶け始める臨界値だそう。

某会社の、子どもから大人まで大好きな

赤いキャップの黒い飲み物は

3gのスティックシュガー19本分の糖分

だそうです…

スポーツ飲料は11本分

お腹に良いイメージの

某乳酸飲料は、あの小さな中に3本分の糖分が…

 

なので、水分補給には

水かお茶、牛乳が歯には良いそうです。

 

驚いたのが、炭酸水も酸性のものがあるということ!

水だし無糖なら平気では?

と思いますが、商品によって

ph値が低いものがあるようです。

某海外メーカーの、私もよく飲んでいたあの炭酸水も、

実は酸性だとか…

裏にph値が記載されているそうです。

気になる方は見てから購入すると良いと思います。

 

まずは口に歯ブラシが入る恐怖心を取り除こう!

歯が生えてくると、歯磨きを始めます。

が、赤ちゃんにとって、得体の知れない、硬い歯ブラシが口に入るのは怖い。

泣いてうまく磨けない…

ということもあると思います。

まずはその恐怖心を無くしてあげること。

そのためには、

歯磨きを始める前から

ママの指を子どもの口に入れて

歯茎を触ってあげる(※綺麗な手で!)ことで

子どもは口の中に入れられる練習になり

ママ自身も子どもの口に入れる練習になるんだとか。

お互いにとってメリットになるわけですね〜

また、口の周りの筋肉を発達させるのには

コップで飲むことが大事だそう。

ストローを吸うのは、練習しなくてもできるそうです。

コップを使ってこぼさないように飲むことは

難しいようですよ。

いつからか?

『いつからでもいい』と…

それはそれで悩むけど。。

 外出する時は、なるべくこぼして欲しくないから

ストローで。

自宅だからこぼしても大丈夫!という時には

コップで。

など、様子見て少しずつ練習していくことが

大事なんだと思いました。

 

口内は家族に似る!?

親が虫歯だと、子どもも虫歯になる確率は高いようです。

酸性の飲み物がいつでも家にあり、

親が好んで飲んでいたら

子どもも飲むようになりますよね。

また、菌は移る!ようです。

ただ、チューするだけで移るわけではなさそう。

恋人のようなディープなチューは移る可能性が高いようですが、

フレンチキス程度なら大丈夫だそうです!

よかった〜

私は絶対、我が子にチューしちゃいそうだもん😚

それよりも、スプーンや箸の共有の方が移る確率は高い!!

それはそれで、やっちゃいそうだけど…

 

だからまずは、私たち母親が虫歯のないようにすること‼️

もちろんパパたちも、です。

私は妊婦歯科検診をまだ受けてないけど、

そろそろ歯医者調べて行かなきゃな、と思います。

虫歯を無くしたら、

心置きなくいっぱいチューしよう😊